カタシモワイナリーご来社

2011年11月28日

営業部の 全然痩せない 山本です。


先日、弊社のワイナリーにお客様が来られました。北海道の名寄市で、ラーメン屋とたこ焼き屋をされています「花いち」さんです
(残念ながらご本人のご希望により顔出しNGです


名寄市は北海道、旭川よりさらに北に位置する場所です。そこから大阪に着くと真っ先に弊社に来て頂いたそうです

すでに弊社の「たこシャン」をはじめ、色々なワインをご購入頂いていまして、お店に出していこうとお考えだそうです


弊社の魅力が少しでも伝わっていればいいなと思い、畑や工場も見学して頂きました

おそらく弊社のワインが飲める最北端のお店になるのではないでしょうか。

限られたお時間のなか、ご来社頂き本当にありがとうございました。

花いちさんの食べログ検索↓
http://r.tabelog.com/hokkaido/A0104/A010402/1026426/
大阪の小さなワイナリーですが、全国色々な所から、色々な方々に来て頂いております。本当にうれしい限りです。

これからもますます頑張りますのでよろしくお願い致します。


営業部 山本でした。

katashimowinerykatashimowinery at 16:46│

2011年09月29日

お久しぶりです。営業部の ガラスのハート 山本です。


先日、野菜ソムリエ コミュニティおおさかさん主催のワイナリー見学&お食事会が開催されました。

スタッフ合わせて25人!そのほとんどが野菜ソムリエの資格をお持ちの方々です。

天気にも恵まれて、本当に良かった!

まずは、畑をご案内しました。

その間にスタッフがテイスティングルームにてお食事の準備。
201109281027000




畑、工場を見学して帰ってきた頃にはテーブルに、
料理教室「サレドキッチン」を主宰されている林先生が作られたワインに合うお料理とパンが並べられていました。
201109281237000

201109281239000


お料理はこんな感じでした。
P1090792
201109281326000



お食事を楽しみながら、弊社のワインをテイスティング。
201109281237001




畑でもワインのテイスティングでも真剣に耳を傾けて頂き、皆さん笑顔で過ごして頂けて本当に良かったです。

ありがとうございました。


営業部 山本でした。

katashimowinerykatashimowinery at 11:02│

2011年02月21日

「カーヴ ド リラックスに置いてもらえれば、そのワインは本物」と言われるあの有名なお店の内藤社長さん・人見副店長さんが、はるばる東京から来て下さいました
内藤さんにお目にかかるのは初緊張です。

ところが大変気さくな方で、正直驚きました。
難しいはずのお話も面白く、どんどん引き込まれます。

お時間が無いとのことで、車で畑へ。
こちら、普段のワイナリー見学ではご案内できない「宮ノ上畑」です。
この畑は70歳程の古いベリーAがたくさんと、甲州の古いのが少し生えています。
「ひょっとして日本で一番古いのでは?」とのお言葉に、弊社社長は「へぇ?岩の原さん(ベリーAの生みの親の川上善兵衛さんのつくられたワイナリー)にもっと古いのがあるんちゃいますか?」と気の抜けた返事(笑)

20110218_2

合名山に移動して96年古木の前で記念撮影。
何だかとても楽しそうです
前日の夜が豪雨だった為に斜面が半端なく滑るので、ポーズを決めるにも微妙なバランスが必要で、滑る度に何故か笑いがこみ上げるんです。
そう、スケートのあの感じです(笑)

20110218

あっという間にお約束の時間をオーバーしてしまいました
お話がはずんで時間が足りず、テイスティングもあまりしていただけませんでした
楽しいお時間、ありがとうございました。
今度はゆっくりと遊びに来てくださいね

ちなみに、つい先日「堅下甲州 合名山南西畑 2010」を仕入れていただきました
ありがとうございます

担当:見習い
(ウチのブドウの木は古いのが多いですが、新たに開墾した畑には新しいのが植わっていますのでご安心を。
そう言えば最近、営業の山本にブログを乗っ取られつつあります知らない間にアンケートを取ったり・・・やってくれます事務所ではお菓子ばっかり食べているくせに。←大きく育てようと言う、事務達の陰謀にはまっているようです。笑)

katashimowinerykatashimowinery at 00:06│

2011年01月19日

山形や新潟から、ブドウ栽培農家の皆さんと岩の原葡萄園の方々が来て下さいました

昨年社長が「二十年以上欧州系ぶどうの栽培経験のある方々との情報交換です。いかにして高品質のワイン用ぶどうを作りつづけるか。その流通方法と安定的栽培についての勉強会」(過去のブログより引用)に山形にお邪魔しましたが、そのメンバーがなんと大阪まで来てくださったんです

畑を歩いていただきながら、栽培の取り組みや具体的な方法をご説明。

20110117

その道すがら、
「キレイだね〜。いいね〜キレイだね〜
と、木をナデナデ愛でてくださいました(笑)
と言うのは、自社畑合名山(ごうめいやま)のブドウの木の皮をむいているのですが、雪国だとなかなか皮をむくところまで手が回らないそうです。
大阪のように冬の間中畑作業が出来るわけではなく、今ではもう1メートル程雪が積もっているそうなので
更に畑や道路の傾斜
「雪が積もったら無理だね」
うーん、想像したことすら無かったですが、確かに車でも徒歩でも上がれなくなります。

弊社の考え方や方向性をお話しつつ、いろいろなお話を伺えました。
大変有意義な、そして楽しい1日でした

過去ブログ 山形天童に来ています

担当:見習い
(今日はデラウェアを切ってきました次に狙っているのはカベルネソーヴィニヨンです。)

katashimowinerykatashimowinery at 00:21│

2010年11月29日

まさかのお客様です。
レストランハジメ(Hajime Restaurant Gastronomique Osaka Japon)様がお越しくださいました
正直、最初にお話をいただいた時にはみんなで耳を疑いました。
そして湧き上がる疑問・・・

「なんで?」

どうして弊社のことをご存知なのか・・・
なんと、商品をお店でお使いいただいているそうです
ありがとうございます

テイスティングルームで少しお話させていただいた後は、畑をご見学いただきました。
そう、弊社の急勾配の合名山です。
息を切らせながらも爽やかな山登りをしていただきました
この秋初めてのタンポポも咲いています。

20101129_タンポポ20101129ハジメさん

たくさん興味深いお話を聞かせていただきました
お忙しい中、ありがとうございました。また畑を見に来てくださいね

担当:見習い
(お昼はちゃんこ鍋定食でした 笑)

katashimowinerykatashimowinery at 16:26│