2020年09月10日
ご無沙汰しています。醸造部の林 英達です。
7月末ごろから今年のワイン醸造が始まりましたが、あっという間に1ヶ月が経ちました。
毎日3リットルくらいお茶を持ってきても足りないくらい汗だくで動き回った1ヶ月でした。

長雨の後の酷暑でかなり苦労は多かったですが、
今年も無事に新酒のお知らせが出来ることを嬉しく思います。
「柔らか薫るデラウェア 2020」
大阪産デラウェア使用のすっきり甘口ワインです。

子供の頃、グレープフルーツに砂糖をまぶしてギザギザスプーンですくって食べたのを思い出す、
心地よい酸味と苦味に蜜を思わせる甘みが印象的。
新酒ならではのフレッシュな味わいを是非お楽しみください。
今日のブログ担当:
林英達(はやしえいたつ) 39歳
・所属:醸造部
元 高校球児
和食、ワインバー等の飲食店勤務を経て2012年入社
カタシモワイナリーの工場長として日々の業務に励みながら、
月に数日だけ営業するワイン居酒屋を営む。
↓↓
https://winenimeganee.amebaownd.com
7月末ごろから今年のワイン醸造が始まりましたが、あっという間に1ヶ月が経ちました。
毎日3リットルくらいお茶を持ってきても足りないくらい汗だくで動き回った1ヶ月でした。

長雨の後の酷暑でかなり苦労は多かったですが、
今年も無事に新酒のお知らせが出来ることを嬉しく思います。
「柔らか薫るデラウェア 2020」
大阪産デラウェア使用のすっきり甘口ワインです。

子供の頃、グレープフルーツに砂糖をまぶしてギザギザスプーンですくって食べたのを思い出す、
心地よい酸味と苦味に蜜を思わせる甘みが印象的。
新酒ならではのフレッシュな味わいを是非お楽しみください。
今日のブログ担当:
林英達(はやしえいたつ) 39歳
・所属:醸造部
元 高校球児
和食、ワインバー等の飲食店勤務を経て2012年入社
カタシモワイナリーの工場長として日々の業務に励みながら、
月に数日だけ営業するワイン居酒屋を営む。
↓↓
https://winenimeganee.amebaownd.com