2011年06月20日
昨日、大阪府庁咲洲庁舎で行われた「大阪産(もん)大集合」に参加させて頂きました。
皆様「大阪産(もん)」はご存知でしょうか?
〜大阪府で栽培される農産物、畜産物、大阪湾で採取され大阪府内の港に水揚げされる
魚介類、大阪の特産と認められる加工食品のことです。〜
私どもはこの大阪産に柏原産ワイン、大阪産名品にカタシモのひやしあめを認定・取得
頂いております。
という訳で・・・
開店前 その1
その2 看板2つ(左はたこシャン・・・大阪ミュージアムショップにて近日お取り扱い。)
午前11時からの催しは沢山の方がお越しで、ひやしあめの試飲に「昔なつかしいわぁ〜。
ほっとするわぁ〜。」など。または「初めて飲むわぁ〜。飲まして〜。」の方も。
とにかく飲んで頂くことです。
一番の盛り上がりは・・・
昨日は大阪産のPR大使の就任式でもあったんですが、大阪府知事 橋下知事がPR大使にハイヒールのモモコさんをご紹介・トークショーでは皆様に大阪府民の方は大阪産を利用し、大阪を元気に盛り上げましょう。と早速PRされておられました。
大阪府内のゆるキャラも応援に駆けつけてくれてPR頂きました。
お越し頂きましたお客様・関係者の皆様、お世話になり有難うございました。
今後も大阪を盛り上げるために精進して参ります。
これからもいろいろな所で大阪産のイベントが予定されているそうです。
またお会いしましたらお声をお掛け下さいませ。
レポート:直売部 大額
追伸:昨日は沢山のテレビ局が取材に来られていました。私もカメラドアップでのインタビューを受けましたが・・・果たして放映されるのか?(番組名のヒントはモモコさんの番組です。)
しかしカメラの前では言いたいことの半分も言えないですね。
皆様「大阪産(もん)」はご存知でしょうか?
〜大阪府で栽培される農産物、畜産物、大阪湾で採取され大阪府内の港に水揚げされる
魚介類、大阪の特産と認められる加工食品のことです。〜
私どもはこの大阪産に柏原産ワイン、大阪産名品にカタシモのひやしあめを認定・取得
頂いております。
という訳で・・・
開店前 その1
その2 看板2つ(左はたこシャン・・・大阪ミュージアムショップにて近日お取り扱い。)
午前11時からの催しは沢山の方がお越しで、ひやしあめの試飲に「昔なつかしいわぁ〜。
ほっとするわぁ〜。」など。または「初めて飲むわぁ〜。飲まして〜。」の方も。
とにかく飲んで頂くことです。
一番の盛り上がりは・・・
昨日は大阪産のPR大使の就任式でもあったんですが、大阪府知事 橋下知事がPR大使にハイヒールのモモコさんをご紹介・トークショーでは皆様に大阪府民の方は大阪産を利用し、大阪を元気に盛り上げましょう。と早速PRされておられました。
大阪府内のゆるキャラも応援に駆けつけてくれてPR頂きました。
お越し頂きましたお客様・関係者の皆様、お世話になり有難うございました。
今後も大阪を盛り上げるために精進して参ります。
これからもいろいろな所で大阪産のイベントが予定されているそうです。
またお会いしましたらお声をお掛け下さいませ。
レポート:直売部 大額
追伸:昨日は沢山のテレビ局が取材に来られていました。私もカメラドアップでのインタビューを受けましたが・・・果たして放映されるのか?(番組名のヒントはモモコさんの番組です。)
しかしカメラの前では言いたいことの半分も言えないですね。
katashimowinery at 19:25│イベント情報 │