2011年06月10日
製造に手一杯で、今年のたこシャンについての詳細が遅くなりました。
お待ちいただいている皆様、申し訳ございません。
今年は去年とどう違うのか・・・。
コンセプトは同じですが、細かくはいろいろと違います。
味、アルコール度数、発泡etc みんな微妙に違います。
昨秋のぶどうで造った今年の味、是非お楽しみください
実は今年は3種類の大きさ&テイストで造ってみました。
250mlは5月の終わり頃より飲食店様でお楽しみいただいています。
ほとんどもう御予約済み。残りほんのわずかです
必死でデゴルジュマンしています
昨年、「家でも飲みたい」「家のタコパ(たこ焼きパーティ)で使うからもっと大きい瓶がいい」etcリクエストをいただきましたので、ご家庭用に750mlも造ってみました。
もちろん王冠栓です。
小売希望価格は税込み2310円を予定しています。
発売時期は・・・出来るだけ早く出荷したいのですが、只今ラベル印刷中・・・今月中にはなんとかっ!
こんな雰囲気になる予定です。

そして、私のヒラメキでマグナムも造ってみました。
まだまだスキルがあるわけではないので、中身は750mlと同じものを勝手にマグナムボトルに手詰めしました。
ほんの少しの本数を詰めただけですのに、耐圧ガラス+中身の重さで腱鞘炎になりました
が。無事発酵し、いい感じに仕上がりました
最後の最後まで王冠栓かコルク栓か迷った挙句、とりあえず数本だけデゴルジュマンし、コルク栓で打栓しました
発売は未定です。本数が少ないので、弊社イベント用にしようかなどと考えています。
ちなみに250ml瓶だとこんな感じが・・・

マグナムボトルだとこんな感じ(笑)重厚感があります。

重いのもつらいのですが、元気すぎて暴れ馬のよう。扱いに骨が折れます。
そう。ラベルが変わりました!

昨年は黒、今年は白です。
デザインはあの奥村先生です。
・・・ってご存じないですか?グリコの看板や牛乳石鹸のデザインの「あの
」先生です。
弊社の他の商品では、希少な堅下甲州葡萄のグラッパ(58度)のデザインなどをしてくださっています。
こだわりモロモロ、よろしければ昨年のブログをご参照ください。
たこシャン物語 その1 誠心誠意(2010.7.9) たこシャン物語 その2 デラウェアなんかで本格スパークリングワイン?(2010.7.13) たこシャン物語 その3 ぶどう(完結編)(2010.7.17)
担当:見習い
(実は私はドクターストップでデゴルジュマンを免れておりますゆえ、現在営業担当の山本がひたすらデゴルジュマンの毎日です。担当させていただいているお客様、顔を出せず申し訳ございません。あまりのハードさに、山本のお腹のお肉が減ってきました。山本のお腹を心配して社長から出たお菓子禁止令、解禁日が近いかも知れません。)
お待ちいただいている皆様、申し訳ございません。
今年は去年とどう違うのか・・・。
コンセプトは同じですが、細かくはいろいろと違います。
味、アルコール度数、発泡etc みんな微妙に違います。
昨秋のぶどうで造った今年の味、是非お楽しみください

実は今年は3種類の大きさ&テイストで造ってみました。
250mlは5月の終わり頃より飲食店様でお楽しみいただいています。
ほとんどもう御予約済み。残りほんのわずかです

必死でデゴルジュマンしています

昨年、「家でも飲みたい」「家のタコパ(たこ焼きパーティ)で使うからもっと大きい瓶がいい」etcリクエストをいただきましたので、ご家庭用に750mlも造ってみました。
もちろん王冠栓です。
小売希望価格は税込み2310円を予定しています。
発売時期は・・・出来るだけ早く出荷したいのですが、只今ラベル印刷中・・・今月中にはなんとかっ!
こんな雰囲気になる予定です。

そして、私のヒラメキでマグナムも造ってみました。
まだまだスキルがあるわけではないので、中身は750mlと同じものを勝手にマグナムボトルに手詰めしました。
ほんの少しの本数を詰めただけですのに、耐圧ガラス+中身の重さで腱鞘炎になりました

が。無事発酵し、いい感じに仕上がりました

最後の最後まで王冠栓かコルク栓か迷った挙句、とりあえず数本だけデゴルジュマンし、コルク栓で打栓しました

発売は未定です。本数が少ないので、弊社イベント用にしようかなどと考えています。
ちなみに250ml瓶だとこんな感じが・・・

マグナムボトルだとこんな感じ(笑)重厚感があります。

重いのもつらいのですが、元気すぎて暴れ馬のよう。扱いに骨が折れます。
そう。ラベルが変わりました!

昨年は黒、今年は白です。
デザインはあの奥村先生です。
・・・ってご存じないですか?グリコの看板や牛乳石鹸のデザインの「あの

弊社の他の商品では、希少な堅下甲州葡萄のグラッパ(58度)のデザインなどをしてくださっています。
こだわりモロモロ、よろしければ昨年のブログをご参照ください。
担当:見習い
(実は私はドクターストップでデゴルジュマンを免れておりますゆえ、現在営業担当の山本がひたすらデゴルジュマンの毎日です。担当させていただいているお客様、顔を出せず申し訳ございません。あまりのハードさに、山本のお腹のお肉が減ってきました。山本のお腹を心配して社長から出たお菓子禁止令、解禁日が近いかも知れません。)