2010年11月22日
最後の酵母菌です。
酵母の山から見つけたものです。
特徴なんてさっぱり分かりません。
なんとなく・・・他とは違う雰囲気があったのでセレクトした酵母です。
見た目もパン用とは程遠い・・・心をよぎる大きな不安・・・。
気を取り直してノーマルに焼いてみました。
焼いている途中も、香りがほとんどしません。
やっぱり心配に・・・。
開けてみると。

ち、ち、小さい
出してみると・・・。

想像以上に小さい。。。
半分くらいのサイズです。
てっぺんは既にパンではなく、パウンドケーキのような雰囲気
冷まして切って食べてみると。(小さすぎるので今回は縦切りに)

しっとり、甘くなく風味も何も無いパウンドケーキ(笑)
モチモチボソボソちっともおいしくありません、最後にして大失敗です
トーストしてみても・・・ギッシリ感は変わらず。
だって、1枚持つだけでずっしりと重いんですもん(笑)
酵母を変えるだけでこんなに仕上がりが違うとは。
今回は全部同じ焼き方をしましたが、それぞれの酵母に合わせて焼いてみると、面白いかもしれません。
その1でフランスパンを焼くのも面白いかも知れません。
その2の酵母は、じっくりと時間をかけて発酵させると甘みの強いおいしいパンになりそうな予感です。
その3でうまく焼けるようになったらプロでしょう!
無限大の楽しみがありますね
担当:見習い
(パンばっかり食べていて、ちょっと食べ疲れました。お米が食べたい
いつか絶品のパンが焼けたらご紹介します
)
酵母の山から見つけたものです。
特徴なんてさっぱり分かりません。
なんとなく・・・他とは違う雰囲気があったのでセレクトした酵母です。
見た目もパン用とは程遠い・・・心をよぎる大きな不安・・・。
気を取り直してノーマルに焼いてみました。
焼いている途中も、香りがほとんどしません。
やっぱり心配に・・・。
開けてみると。

ち、ち、小さい

出してみると・・・。

想像以上に小さい。。。
半分くらいのサイズです。
てっぺんは既にパンではなく、パウンドケーキのような雰囲気

冷まして切って食べてみると。(小さすぎるので今回は縦切りに)

しっとり、甘くなく風味も何も無いパウンドケーキ(笑)
モチモチボソボソちっともおいしくありません、最後にして大失敗です

トーストしてみても・・・ギッシリ感は変わらず。
だって、1枚持つだけでずっしりと重いんですもん(笑)
酵母を変えるだけでこんなに仕上がりが違うとは。
今回は全部同じ焼き方をしましたが、それぞれの酵母に合わせて焼いてみると、面白いかもしれません。
その1でフランスパンを焼くのも面白いかも知れません。
その2の酵母は、じっくりと時間をかけて発酵させると甘みの強いおいしいパンになりそうな予感です。
その3でうまく焼けるようになったらプロでしょう!
無限大の楽しみがありますね

担当:見習い
(パンばっかり食べていて、ちょっと食べ疲れました。お米が食べたい

いつか絶品のパンが焼けたらご紹介します

